温暖化対策として省エネ化が推進されている中で、省エネに効果のある機器を導入しよう。
そう考える方も増えてきていると思います。
夏と冬は特に冷暖房を使うので、家庭の電気料金も高くなりがちですし。
省エネ機器による断熱・遮熱、LED照明などを活用すると家計の負担も軽減できます。
すぐに大きな効果はありませんが、将来的に少しずつ負担が減っていくと大きいですよね。
始めるなら早めが良さそうです。
お住まいの自治体で省エネ機器を導入する際の補助金や助成金があれば活用したいですね。
省エネ機器導入補助金のある自治体
茨城県神栖市
創・蓄エネルギー機器設置補助金
■対象
・燃料電池コージェネレーションシステム機器(通称名 エネファーム) 25万円
・太陽熱利用給湯器 上限5万円
・定置用リチウムイオン蓄電池 15万円
埼玉県白岡市
住宅用創エネ・省エネ機器設置費補助金
■対象
・住宅用太陽光発電システム 5万円
・住宅用LED照明器具 上限5千円
・住宅用太陽熱利用システム(自然循環型)(強制循環型) 4万円
・定置用リチウムイオン蓄電池 4万円
・雨水貯留施設 上限2万円
埼玉県深谷市
住宅用省エネ設備設置費補助金
■対象
・太陽光発電システム(既設等も含めて最大出力10キロワット未満)
・家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)
又は家庭用ガスエンジンコージェネレーションシステム(エコウィル)
・太陽熱利用システム(自然循環型 又は 強制循環型)
・地中熱利用システム
・定置用リチウムイオン蓄電池
■補助金額
1基につき6万円
2種類以上の設備の申請も可能
埼玉県本庄市
住宅省エネ改修補助金
■対象
・屋根の高遮熱塗装工事
・断熱ガラス等の設置工事
・断熱材設置工事
・遮熱フィルム貼付工事
■補助金額
補助対象経費の2/10(上限金額20万円)
ただし、市内に本社のある事業者に工事依頼をする場合は、補助金額が2割増額
静岡県藤枝市
省エネリフォーム補助金
■対象
・ 高性能建材(断熱材・ガラス・窓)
・高効率給湯設備(エコキュート・エコジョーズ・エコフィール・エコウィル・ハイブリッド給湯機)
・高効率空調設備(高効率エアコン・パネルラジエーター・温水式床暖房・ヒートポンプ式セントラル空調システム)
■補助額
一律 100,000円
千葉県我孫子市
住宅用省エネルギー設備等設置費補助金
■対象
・太陽光発電システム 上限9万円
・家庭用燃料電池システム(エネファーム) 1件あたり10万円限度
・定置用リチウムイオン蓄電システム 1件あたり10万円限度
・地中熱利用システム 1件あたり10万円限度
・太陽熱利用システム 1件あたり10万円限度
千葉県市原市
住宅用省エネルギー設備等設置補助金
■対象
・家庭用燃料電池システム(エネファーム) 上限10万円
・定置用リチウムイオン蓄電システム 上限10万円
・太陽熱利用システム 上限5万円
・地中熱利用システム 上限10万円
千葉県印西市
住宅用省エネルギー設備等設置費補助金
■対象
・太陽光発電システム
戸建住宅は上限70,000円 別途加算の場合あり。共同住宅上限300,000円
・太陽熱利用システム
自然循環式(上限30,000円) 強制循環式(上限50,000円)
・家庭用燃料電池システム(エネファーム)
上限100,000円
・定置用リチウムイオン蓄電システム
上限100,000円
・地中熱利用システム
上限100,000円
千葉県佐倉市
住宅用省エネルギー設備等設置費補助金
■対象
・太陽光発電システム 1kwあたり2万円、上限9万円
・太陽熱利用システム(自然循環型を除く) 5万円
・地中熱利用システム 10万円
・家庭用燃料電池システム(エネファーム) 10万円
・リチウムイオン蓄電システム 10万円
千葉県野田市
住宅用省エネルギー設備の補助金
■対象
家庭用燃料電池システム(エネファーム) 上限額 10万円
定置用リチウムイオン蓄電池システム 上限額 10万円
太陽熱利用システム 上限額 5万円
東京都新宿区
新エネルギー及び省エネルギー機器等導入補助金制度
■対象
・太陽光発電システム(個人住宅用)
出力1kWあたり10万円(上限30万円)
・太陽熱給湯システム
本体価格の20%(上限30万円)
・太陽熱温水器
本体価格の20%(上限10万円)
・CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)
定額10万円
・家庭用燃料電池(エネファーム)
定額10万円
・高反射率塗装(屋根又は屋上)
施工面積1m2当たり2,000円(上限20万円)
・雨水利用設備
本体価格の50%(上限2万円)
・断熱窓改修
施工経費の25%(上限10万円)
東京都台東区
我が家の省エネ・創エネアクション支援助成金
■対象
・家庭用燃料電池(エネファーム)
【助成金額】1台14万円
・太陽光発電システム
【助成金額】出力1kwあたり5万円 上限 戸建住宅20万円
共同住宅50万円
・共同住宅共用部分LED照明
【助成金額】工事費用×20%(税抜) 上限30万円
・高反射率塗料
【助成金額】上限15万円
・窓・外壁等の遮熱断熱改修
【助成金額】工事費用×20%(税抜) 上限15万円
・雨水貯留槽
【助成金額】1台の上限5万円(2台まで)
・屋上・壁面・地先・駐車場緑化・プランター設置
【助成金額】屋上・壁面緑化 上限15万円
地先緑化 上限10万円、駐車場緑化 上限10万円、プランター設置 上限5万円
北海道北広島市
北広島市住宅用省エネルギーシステム設置補助金
■対象
省エネシステム(エコジョーズ、ペレットストーブ等)
【補助金額】省エネシステム設置補助 30,000円
ペレットストーブ設置補助 50,000円